ISILの新規登録申請を行う場合の手続きについては、次のとおりです。
- 機関情報を入力し、送信してください。
- 当館において申請内容を確認し、電子メールまたは電話でご担当者に確認の連絡をします。
- ISIL付与対象外の機関から申請いただいた場合、ISIL登録を受け付けることができませんので、あらかじめご了承ください。
- ISIL登録が完了しましたら、登録通知書を郵送し、機関情報をISIL管理台帳に掲載します。
なお、ISIL管理台帳へ情報が反映されるまでに、お時間を頂戴する場合がございますが、ご了承ください。
新規登録申請の内容
*が付いている項目は、国立国会図書館Webサイトで公開するISIL管理台帳に掲載される項目です。 |
| ISIL * |
前身となる機関がISIL管理台帳に登録されている場合のみ、前身機関のISILを入力してください。
例:JP-1000002
|
| 機関名 * [必須] |
例:国立国会図書館関西館
|
| 機関名(ヨミ) * [必須] |
例:コクリツコッカイトショカンカンサイカン
|
| 機関名(英語表記) * [必須] |
例:Kansai-kan of the National Diet Library
|
| 郵便番号 * [必須] |
例:123-4567 ※間の「-」(ハイフン)は入力不要です。
- |
| 住所(都道府県) * [必須] |
例:京都府
|
| 住所(市区町村) * [必須] |
例:相楽郡精華町
|
| 住所(町名番地) * [必須] |
例:精華台8-1-3
|
| 代表電話番号 * [必須] |
例:0774-98-1200
|
| 代表FAX番号 * |
例:03-3506-3301
|
| FAX番号公表の可否 [必須] |
「可」とした場合は、国立国会図書館ウェブサイトで公開するISIL管理台帳にFAX番号も掲載します。
|
| URL * |
例:https://www.ndl.go.jp/
|
| 代表メールアドレス |
例:ndl@example.com
確認のため、同じ電子メールアドレスをご入力ください。
|
| 館長名 |
例:永田 太郎
|
| 館長名(ヨミ) |
例:ナガタ タロウ
|
| 担当者名 [必須] |
例:永田 真理
|
| 担当者電話番号 [必須] |
例:0774-98-1454
|
| 担当者メールアドレス [必須] |
例:nagatamari@example.com
確認のため、同じ電子メールアドレスをご入力ください。
|
| 備考(連絡事項等がある場合は、こちらに記入してください) |
|
| 個人情報の取扱いについて |
|